絶賛発売中

民生委員・児童委員自己研修テキストシリーズ3

新時代の民児協活動

-これからの民児協運営とリーダーの役割-
松藤和生 著

A5版・90頁
定価1,100円(本体1,000+税10%)
ISBN978-4-9910261-8-8

民児協は、民生委員・児童委員、主任児童委員で構成され、互選によりリーダーである会長や副会長・部会長などの役員を選出して組織的な活動をしています。その活動は、それぞれの時代と地域にあわせて民児協ごとにさまざまに行われています。
今、民生委員が取り組む活動は、個別支援活動だけでなく、民児協組織として取り組む地域支援活動もサロン活動をはじめ、防災活動や地域の見守り、子ども食堂など多岐にわたっています。
これからも地域の多くの課題に民児協組織として取り組んでいくことになるでしょう。
本書では、民生委員と民児協がこれまで歩んできた歴史とこれまでの活動の方法とあり方を振り返り、その役割の原点を知り、新時代の民児協活動のあり方を示唆する一冊。

〜内容〜
第1章 民児協活動の理念
  1節 民児協設置の根拠
  2節 民児協の役割
  3節 法定単位民児協による活動
  4節 民児協の原則・性格
第2章 民児協の構成
  1節 民児協の構成員
  2節 民児協リーダーの役割
  3節 委員会・部会活動
  4節 事務局の役割
第3章 民生委員史にみる組織活動
  1節 民生委員活動の歴史
  2節 民生委員活動前史
  3節 民生委員活動の戦後史
  4節 民生委員活動の平成史
第4章 これからの民生委員活動の課題
  1節 新たな民生委員活動の形
  2節 相談支援活動の工夫
  3節 見守り活動の工夫
  4節 新しい生活様式と地域福祉支援活動
第5章 守秘義務とプライバシー保護
  1節 民生委員活動とプライバシー保護
  2節 相談活動におけるプライバシー問題の特質
  3節 プライバシー保護の原則
第6章 社会福祉協議会との連携
  1節 社会福祉協議会の成り立ち
  2節 市区町村社協の活動原則
  3節 市区町村社協の事業
  4節 民児協と社協の連携
第7章 関係機関との連携
  1節 地方自治体(市区町村)と福祉事務所
  2節 地域包括支援センター
  3節 保健所・保健センター
  4節 児童相談所
第8章 新時代の民児協活動
  1節 民児協の体制強化
  2節 民生委員の学習・研修の課題
  3節 定例会の運営と役割
  4節 地域での民児協活動の展開
 付録 民生委員法

お求めは、amazon などのネットショプか下記発行所へご注文ください。

民生委員協議会等でまとめてご購入の場合は、割引価格でお渡しできます。詳しくは、下記発行所へお問い合わせください。

KT福祉研究所 出版部
Tel 090-3504-2440
Fax 043-265-8540

ktfukusi@d2.dion.ne.jp